新Pentium 4「Prescott」
多和田新也のニューアイテム診断室
難航しまくっていた印象のある、ペンティアム4の90nmバージョンですが、ようやく登場してきたようです。
本当なら去年のうちに出ているはずだったんだけどなあ...。それだけCPUの性能向上が難しくなってきたんでしょうね。インテルの90nmに何があったのかは、こちらの記事に詳しいです。
それにしても、PC Watchの執筆陣はまさに最強ですな。もうほとんどPC系の雑誌の立場がないくらいです。
リアルタイムで、しかも無料でこれだけのクオリティの記事を読めるとなると、雑誌の方ではよほど変わったことをしないといけないような。そういう意味では、MacPowerくらい割り切った構成にしてしまった方が良いのかもしれません。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 初音ミクの曲(動画)個人的な十選(2009.02.15)
- 2008年ニコニコ動画個人的ベスト10(2008.12.06)
- menucomplete.msのクラスメンバ補完を強化する(2008.07.21)
- ctagsをWin32環境でビルドする(2008.07.21)
- EeePC901の初期設定(2008.07.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント