AH-K3001V 予約してきました
DDIポケットユーザーを半年やきもきさせた末に発表されたAH-K3001Vを、四条のauショップで予約してきました。
「昨日発表された、京セラの端末を予約したいのですが...」と言ったら、「まだ発売日とかきちんと決まっていないんですけどね」と苦笑されてしまいました(^^;
5月14日のはずなんだけど、まだ販売店にきちんと伝わっていないのかもしれないですね。
その後はお決まりの、何ヶ月使っているかというような確認をしたのですが、AirH"Phoneの新しい端末って一年出てないんですよね。変えたくても変えようがないのです。
僕はDDIポケットをずっと使い続けているのですが、時々ブランドイメージというものの恐ろしさを感じることがあります。
他と比べて「全てにおいて優れている」と言うわけではないけど、AirH"Phoneは非常に優れたサービスです。例えば僕は、年間割引+スモールパックS+メール放題で、三千円ちょっとでどんなにメールを使っても大丈夫、という環境です。
受信・送信共に1万文字(AH-K3001Vが来れば2万文字になる)までいけますから、パソコンのアドレスのメールを全部転送しても全く問題なし。POP・SMTPサーバに普通にアクセスできるので、特定のアドレスしか受け付けないメーリングリストにも、パソコンのアドレスで投稿することができます。
このように非常に優れた点があるのに、DDIポケットユーザーに対する一般的な見方は、「まだ携帯に変えていない人」なのです。もちろん、AirH"Phoneにも多くの欠点があります。しかし、優れた点が全くといって良いほど知られていないのです。
僕は別にこういう状態が間違っている、と言っているわけではありません。ブランドイメージというのはこういうものなのだと思います。
一度失ったブランドイメージを回復させることは、とても難しいことなのです。
だけど、少なくともDDIポケットユーザーは、DDIポケットが難しい状況の中でいかにサービスを向上させてきたか、よく知っています。僕が携帯に変えなかったのは、別に義理とかではなくて、単純にDDIポケットのサービスが優れていたからです。
これからも諦めずに、頑張っていただきたいなあと思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一息つきました(2008.03.29)
- iPod touch使ってみました(2007.09.30)
- iPod touch不具合祭り(2007.09.23)
- iPod touch(2007.09.06)
- 最新テレビの実力 - REGZA 26C3000(2007.05.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ついにきたね!!京セラ端末!!
Opera内蔵だったりとびっくりな仕様ですね.
僕も絶対機種変更します.今から楽しみです.
投稿: oohama | 2004.04.25 20:26
思わず使い放題コースにしたくなる性能ですよね。
日本無線の端末も結構良かったんだけど、アンテナの感度がイマイチだったり、数日おきに再起動しないと不安定になったり、微妙な点が幾つかあったので...。
投稿: ashel | 2004.04.25 20:45