賢人の教え
適切な名前を選ぶことができるということは、ある意味その問題を十分に把握しているといえます。逆に名前が決まらないとか悩んでしまうということは、多くの場合、まだ何か問題が残っていたり、設計が間違っていることを示しているものです。また、適切な名前は、使い方の直感的なイメージにつながるので、使いやすさに直結します。不適切な名前が付いているものは、クラスだろうがメソッドだろうがなんだろうが非常に使いにくいものです。――まつもとゆきひろ, 『オブジェクト指向スクリプト言語Ruby』
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 初音ミクの曲(動画)個人的な十選(2009.02.15)
- 2008年ニコニコ動画個人的ベスト10(2008.12.06)
- menucomplete.msのクラスメンバ補完を強化する(2008.07.21)
- ctagsをWin32環境でビルドする(2008.07.21)
- EeePC901の初期設定(2008.07.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
全くその通りだと思います.
投稿: oohama | 2004.08.04 01:58
僕は疲れてくると適当な名前を付け始める傾向がありますね...。
で、大体後から後悔するんです(^^;
投稿: ashel | 2004.08.04 23:52