Peggyスクリプト
アンカーシステムズさんのサイトのライブラリページに投稿しました。今回はCのプログラミングをする際の定型処理を行うスクリプトです。
Cのプログラミングをしていると、関数プロトタイプを書くのが面倒で仕方ないので、自分で使うために書いたスクリプトです。仕事以外で書くプログラムはほとんどMocaScriptな気がする(^^;
他の言語を使ったらもっと短く書けるのかもしれないけど、やっぱりエディタにビルドインされたMocaScriptのテキスト編集能力は質が違います。本当にエディタで編集するように書けてしまいますので。
でも、あまりにも開発環境をPeggyに依存しすぎると、Peggyが走らないプラットフォームで開発しなきゃいけなくなったときのことが心配なんですよね...。ちょっと遅くなってもいいから、Wineとかで動かせないものだろうか。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 初音ミクの曲(動画)個人的な十選(2009.02.15)
- 2008年ニコニコ動画個人的ベスト10(2008.12.06)
- menucomplete.msのクラスメンバ補完を強化する(2008.07.21)
- ctagsをWin32環境でビルドする(2008.07.21)
- EeePC901の初期設定(2008.07.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント